【感想】セカイイチのハシ初体験!2歳児も笑顔で何度も繰返し遊ぶ姿

この記事では子どもの木製遊具セカイイチのハシを実際に導入いただいた施設のスタッフの皆さん、先生方、子どもたち、保護者の皆様より頂いた感想を記載しています。

2020年8月より正式にセカイイチのハシを導入してくださる施設様が少しずつ増えてきました。

実際に体験していただき、導入して頂いた各施設のスタッフ、先生方、子どもたち、保護者の方々の感想も紹介しています。

  • セカイイチのハシで遊ぶと子どもたちはどんな姿になるんだろう?
  • セカイイチのハシを保育の中で取り入れてみたいけどどんな感じなんだろう?
  • セカイイチのハシをわが子にも体験してほしい!

と考えている方は参考にしてみてください。

セカイイチのハシの購入をお考えの方は下記の記事からさらに詳しく解説していますのでご覧ください。

それでは、気になる目次から気になる所をチェックしてみましょう!

目次

セカイイチのハシを体験・導入してみた感想

企業主導型保育園(0歳~2歳)静岡県磐田市

セカイイチのハシを保育の中で使ってみてどうでしたか?

おおはしゃぎで何度もくぐって楽しんでいました。子どもたち自身で遊びが発展していき楽しいだろうなあと感じました。(2歳児)

子ども達が積極的にハシを渡ったり、くぐったりする姿が見られよかった。子どもでも持てるモノなので準備や片付けも手伝ってくれました。組み方も色々あり、保育者自身も楽しむことができました。(2歳児)

子どもが興味を持ち近くに行き遊ぼうとする姿がみられたり、自分がどうすれば良いのかと考え、遊ぼうとする姿が見られたりしたので嬉しい瞬間でした。(2歳児)

セカイイチのハシで楽しそうに遊ぶ子ども達の様子がオベルジーヌ保育園さまの公式Facebookページにて記載されています。

2020年4月に開園した保育園さんで木のぬくもりが感じられる新園舎にセカイイチのハシがピッタリ!と園長先生がおしゃってくださり体験していただきました。

子どもたちの主体性を大事にしながら遊ぶセカイイチのハシのコンセプトにも共感してくださったことも嬉しかったです。

ありがとうございました。

認可保育施設 小規模保育園 (0歳~2歳)静岡県浜松市

セカイイチのハシの体験指導をしてみてどうでしたか?

子ども達の発達や遊びの変化に合わせてセカイイチのハシを取り入れて子ども達と一緒にコースややり方を考えていきたいと思いました。

1本だけでなく、3~4本並べることで、小さな子も渡りやすくなり、自らチャレンジする姿がありました。

トンネルやマットに興味を持ち、普段できない体験ができ子ども達も楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

トンネルやマットに興味を持ち、普段できない体験ができ子ども達も楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

セカイイチのハシで遊ぶ子どもたちの様子を花園保育園さまのブログでご紹介してくださいました。

夢中になって子どもたちが何度も繰返しハシを渡ったり、トンネルをくぐったり、ジャンプしたり、四つ這いになって動いたり、表情豊かに色々な動きがみられました。

汗びっしょりになりながら何度も繰り返す子どもたちのパワーとエネルギッシュさに驚きました。

20分間の指導を終える直前に、何度もジャンプをしていた男の子が

「まだやりたい!もう一回やって!」

と言ってきたことに更に驚きました。

セカイイチのハシを通うじて子ども達の発育発達に貢献していけたら幸いです。ありがとうございました。

幼稚園(5歳クラス)静岡県浜松市

セカイイチのハシを使った運動あそび指導はどうでしたか?

普段の体育指導では慣れている先生に教わっているということもあり子ども達の様子が毎週同じだったのでどのように楽しむか私自身とても期待していました。初めて会う先生の指導の元、体を動かすことに緊張している様子もありましたが、消極的な子もその子たちの楽しみ方で参加できている姿が見られたため、とても嬉しかったです。

普段体育指導以外で子ども達の様子を客観的にみる機会がないので、今回はそういった点でも体験指導をして頂けて良かったです。初めての活動や人に消極的な子が数名いるクラスですが今回は戸惑いなく参加し、楽しむ姿が見られて嬉しかったです。

体を動かすことが多いクラスですが活動の中で上手く引き出すことができていませんでした。今回子ども達の全力で楽しむ姿をみてもっとアイディアを出して保育をしていこうと思いました。何事にも積極的に参加できる子が多いクラスですが、担任、体育の先生ではない方の活動にルールを理解して参加する姿が見られ、とても良い時間となりました。

体育指導だけではなく、雨が降って園庭が使えない時などに今回のような指導があるということが分かったので今後の保育に活かしていきたいと思いました。 セカイイチのハシの玩具で様々な遊び方ができることを知り、子ども達と一緒に遊びを広げていきたいと思いました。

体験指導の中でセカイイチのハシで遊ぶ子どもたちの様子を花園稚園のブログでご紹介してくださいました。

体験指導では木製フープをクジラに、ハシをサメに食べられないよう逃げる避難場所に見立てて遊びました。

クジラが登場した時に

「お腹が痛そうだけど、どうしてかなあ?」

と子ども達に聞いてみると

「ごみ食べちゃったから!」

と教えてくれた子がいました。

その後はクジラのお腹を治すために薬を上げる子がいたり、聴診器でお腹を検査する子がいたり、面白い姿がいくつも見られ楽しい時間となりました。

4年間運動あそびをしていますがゴミを食べちゃったからという理由が出てきたのは初めてでした。

運動遊びを通じて子ども達の発想や巧みな身のこなしを目の当たりにして驚きと喜びでいっぱいの時間となりました。ありがとうございました。

普段の保育のヒントになるセカイイチのハシを使った運動あそび指導も行っていますので、ぜひ体験してみてください。

いつも幼児の定期指導で訪問している保育園での運動あそびの様子はコチラからご覧になれます。↓↓

児童発達支援放課後デイサービス

児童の年齢や特性に合わせて課題を変えやすい。

スモールステップで課題を作りやすく、達成経験に繋げやすい。

こちらの提案を待つ子が自分で課題を考えてくれた。

コースの見通しをもって挑戦するときの子供の表情が抜群に可愛い!

失敗しても、もう一度!という繰り返しの粘り強さにつながる。

児童発達支援での体験指導ではハシをみて

ワニがいるから落ちないようにしないと!

と言って遊びを自らつくりハシから落ちないように遊んでいる姿がありました。

子どもたち自ら遊びこむ姿は自然と笑みがこぼれます。

セカイイチのハシで遊んだ子どもの感想

セカイイチのハシは他の平均台より怖くない。(小学生)

自分で考えて道をつくるのが楽しいからやってみようと思う。(小学生)

触った感じが好き!(幼児)

いいにおいがする!(幼児)

フラフープとかいっぱいはめれる!(幼児)

セカイイチのハシはいつでも、どこでも誰でも、どうとでも遊べる木製遊具です。

セカイイチのハシを通じてあそぶ子どもたちは本当に楽しそうでした♪

自ら遊びを創りだして夢中になる姿が何度もみられ素敵な時間でした。

セカイイチのハシを使った保護者の感想

ハシを渡った後に、周りをぐるぐる何度も走るわが子の姿が面白かった!

初めて平均台に乗っているところを見て驚いた!

次、行ったときはこんな道を作る!と絵にかいてた楽しそうに話してくれた。

帰りに今まで乗ったことのなかった道の縁石を渡って遊んでいた。

ハシを渡るときに手を繋いで言ってくる娘の姿がすごく愛おしく感じました。

セカイイチのハシで子どもが遊ぶ姿をみられるだけでも、親としては嬉しい気持ちになります。

わが子がこれまでに見たことがない動きができた時は驚きと感動です。

施設での導入はもちろん、ご家庭でもセカイイチのハシを通して子どもの成長を一緒に見守っていきましょう。

セカイイチのハシの購入と無料体験指導について

セカイイチのクニセット

セカイイチのハシの購入について

ここまで目を通していただき本当にありがとうございます。セカイイチのハシの購入をお考えの方は下記の記事から購入が可能です。

ご覧になってください。

セカイイチのハシでセカイイチの笑顔を

私たちはセカイイチのハシを通して子どもと大人の笑顔を日本中で、セカイ中でつくっていきたいと思います。

セカイイチのハシの感想を参考に実際に手にとって、触れて、遊んで頂けたら幸いです。

最後まで目を通していただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次