近年、教育や子育ての中で主体性という言葉をよく耳にするようになりました。この背景には、社会がものすごいスピードで変化する中でその時々に合った、ベストな解をみつけていくことが求められる時代になってきたからではないでしょうか。
私たちも生活の中で本質的な主体性を持てているか?
と問われるとハッキリと答えられる人は多くないかもしれません。
幼児期は人格形成において、とても重要な時期です。
自ら考えて行動をして体験をする。
それを親子で体感し、大人のマナビを深めていこうと考えた次第です。
本質的な主体性を体感していく親子参加型で開催するのは初になります。
今回は、名城大学准教授 香村恵介氏をお招きして、~幼児期に伸ばしたい主体性!運動あそびの力~をテーマにして大人のマナビバ2023 親子deボルビ特別篇として開催します。
そのために、私たち大人は、どんな関わりをして、どんな行動をすれば良いのか?
運動あそびの力を借りて親子で体感型の場を一緒に創り上げていきましょう!
開催概要
【開催日】 2023年1月22日(日)
【時間】 13:00受付開始 13:30~15:30
【会場】 磐田市岩田交流センター大会議室+体育館
【参加費】 500円
※当日会場でお支払いください。
(お支払いには、現金、クレジットカード、QRコード決済が利用できます。)
【定員】 20名(申込先着順)
【申込締切】 2023年1月15日(日)
【申込方法】 下記ボタンより申込フォームへご記入ください
【主催】 NPO法人スポーツコミュニティ磐田・ポーラスター
【協力】 磐田市地域デザイン推進室
講演者の紹介

香村 恵介 氏 名城大学 農学部 教養教育部門 体育科学研究室 准教授。
研究テーマ 幼少期の子どもたちが心身共に健康で運動好きになることを目指して、子どもの体力・運動能力や身体活動量に関連した研究に取り組んでいます。
おススメする方
- 現在、子育てに頑張っている幼児の保護者・保育者の方
- 自分自身で運動が苦手と感じている保護者・保育者の方
- お子さんが運動を苦手だと感じている保護者・保育者の方
セミナーの内容
13:00~受付にて参加費をお支払いください。(お支払いは、現金、クレジットカード、QRコード決済が選べます。)
13:30~14:00体育館
14:10~15:10会議室
14:10~15:20体育館
15:30~まとめの言葉とおわりの挨拶
アクセス
会場住所 磐田市匂坂615-1
磐田駅より車で20分
国道1号線磐田バイパス森岡ICより車で8分
東名高速道路磐田ICより車で13分
★無料駐車場有
ポーラスター沿革
【ビジョン】スポーツを遊びと捉え、子どもから大人まで全ての人が気軽にスポーツを楽しめる環境をつくること
【歴史】
1974年 社会人サッカーチーム「如月FOOTBALLCLUB」創立(現静岡県西部2部リーグ所属)
1981年 小学生サッカーチーム「磐田北スポーツ少年団」創立
1991年 小学生「磐田北FC・POLARSTAR」へ名称変更
2006年 社会人、小学生サッカーチームを中心にNPO法人スポーツコミュニティ磐田・ポーラスター設立
2007年 サッカースクール、フットサルスクール開講(現サッカーあそびスクール)
2016年 小学生「FCポーラスター磐田」へ名称変更
【スローガン】